竹炭香房 竹取座 「特許二重窯製法の竹炭」

竹取座は、独自の品質基準とその基準をクリアする特許技術で、洗練された竹炭を製造販売しております。

TEL.0977-66-1928

〒879-1504 大分県速見郡日出町大神4976番地

2013年

竹取座チップ炭のパッケージを変えました。

竹取座の竹チップ炭をご紹介します。春になるとこの商品は非常に人気です。

野菜作りやガーデニングのお好きな方は、ぜひ一度おためしくださいませ。

本商品は、果樹や野菜やお花を育てるための竹炭製品です。

ちなみに弊社の工房でいつもこの竹チップ炭をばらまいていますので、三つ葉が異常に大きくなります。

201304041648000 201304041648001

左が竹チップ炭を撒いた場所の三つ葉の様子です。 右は芝生の上に育った三つ葉。

タバコの大きさでご確認ください。通常の3倍は大きく元気に育ちます。

竹炭って不思議です。

tiptannew

新しいパッケージはこちら。

野菜作りに。果樹栽培に。お花畑に。竹取座チップ炭をお試しください。ホームページの植物・ガーデニングのページ

もご覧くださいませ。

 

住宅用の調湿材(床下調湿材)のバラ売りも致します。

本日、床下調湿材をご購入頂きました。ありがとうございます。

この商品は、通常1坪用20個入りで、特別価格20,000円とさせていただいておりますが、

弊社の竹炭工房に直接来られるお客様に限り、1個単位での販売も始めました。1,000円/個です。

梅雨が来る前に湿気対策は万全に。床下だけでなく、押し入れやクローゼットにも使用できます。

201105061636000

中身は通電する竹チップ炭ですので、湿気の調整がしっかり出来る半永久的商品です。湿気を吸うだけの

商品とは違い、湿度の変化に合わせて湿気を吸ったり吐いたりを繰り返します。

実はこの商品、最初はもっとシンプルな袋で作りました。こんな感じです・・・

yukasitatyoushitsu一般的に売っている床下調湿炭の形です。

これで産業科学技術センターに湿気の吸放出実験をしてみたところ、吸う力はあったのですが、

その湿気を吐き出す力があまり発揮されませんでした。

その原因として空気との接触面積が狭いと湿気を吐き出しきれないということが推測されました。

そこで、形状を変えて再試験したところ放湿力が大幅に改善できましたので、弊社はこの形で販売

することとなりました。他社製品の場合はどうなのかはわかりませんが、床下調湿材の形状としては

床との設置面積を少なくして空気との接触面積を大きくする方がかなり効果があります。

 

効果のほどはこの機会にぜひお試しくださいませ。竹取座の工房にて販売しております。

(製品の販売時間は平日の午前9:00~午後1:00位までとさせていただいております。)

 

ご来場お待ちしております。

 

浄化槽の消臭ならサントルD!浄化槽管理業者が研究開発した新しい浄化槽の消臭材です。

サントルDについては何度か書きましたが、ネット検索するとあまりにもニオイで困っている人が多いことと、

消臭の決定的な製品はこれ以外には見当たりませんので、再度ご紹介いたします。

santoruD13

詳細は弊社のホームページでご紹介しておりますが、サントルDは浄化槽の消臭をおよそ1年間持続させる

ことができます。この持続期間も業界初です。消臭するというよりもニオイの元からニオイ成分を分解する

速度を促進し、それを持続させる商品ですので、年々効果が増してゆきます。

今まで浄化槽の消臭剤は一時しのぎ的なものが多く、決定的な商品はありませんでした。浄化槽管理業者でも

ある弊社にとっても大きな課題でした。決定的な商品がこれです。『ハエとる・虫とる・ニオイとる サントルD』。

まずはお試しくださいませ。

ホームページのオンラインショップからご購入可能です。

大神海岸線会議

3月20日(水曜日)

第3回の大神海岸線会議がありました。今日は、あいにくの雨でしたが、みなさん参加して下さいました。

大神地区の活性化のためにまずは、大神地区で活動されているみなさんのお店や施設を見学することとなり、

本日はその見学会でした。

CIMG4925ソラージュさんのバスで出発。

お店は大神海岸線のページでご紹介するとして、このブログでは、それ以外の画像をアップします。

CIMG4926 CIMG4927

まずは、深江漁港。船の上に鳥がとまってました。ここでは、土曜日の朝市やハモ祭りなどの催しがあります。

CIMG4933 CIMG4932

ここは、日本で唯一現存する江戸時代の風待ち茶屋『襟江亭』。復元してきれいにすれば観光名所になる場所です。

CIMG4938 CIMG4940

人間魚雷『回転』の回転神社が日出町大神にあるのはご存知でしょうか。左はその神社にて休憩してる写真。

右は日出町大神の海水浴場『糸ヶ浜』です。ここはもっと知られていいほどきれいな海岸なんです。

キャンプも出来ます。

この他、バスで移動中に色々な場所を見させてもらいました。道路や案内板を整備すれば観光する場所は

たくさんあることを再認識しました。

とても有意義な1日でございました。日出町観光協会で紹介してもらえますのでぜひ大神に遊びに来てくださいませ。

大商マーケットさんが若草公園のまちなか市場に!

3月16日(日)

大分市の若草公園で第3土曜日にあるまちなか市場。

先日、竹炭教室に参加していただいた大分商業高校のみなさんが出店されました。今日は天気も良く、公園に

来ている人も多かったのではないでしょうか。

CIMG4920

弊社の竹炭窯(竹取小太郎)で作った竹炭をたくさんの方にPRしていただいて、私も光栄です。

竹炭体験教室の様子も写真を貼ってくれていました。今後もいろいろな形で協力出来たらと思います。

 

私も別府市や日出町で軽トラ市やフリーマーケットに参加しています。

もっとたくさんの方に竹炭の様々な効果を知って頂くために私も頑張りたいと思っています。

特に、サントルDは大分県の認定もいただいた竹炭商品です。浄化槽の消臭力は折り紙つきです。

浄化槽業界の大革命のためにも、たくさんの方々に使っていただければ幸いです。

今後ともよろしくお願い申し上げます。(^_^)

床下調湿竹炭のご注文承ります。

本日、床下調湿用の竹チップ炭のご注文をいただきました。

弊社ではこの商品を押し入れやクローゼットその他の湿気対策にもおススメしております。

ある方は掘りごたつの中に入れてくれていますし、ある方は押し入れや台所の下に敷いておられます。

201105061636000

基本ロットは20個/箱ですが、押し入れやクローゼット用には5個からご注文をお受けしております。

5個で5,000円です。30cm×40cmの袋に竹チップ炭を4.5リットル入れています。

カビ対策に。シロアリやダニ、ムカデ予防に。湿気の吸着と放出をしますので、湿度の高い時は、

湿気を吸って、湿度の低い時には湿気を吐き出す優れモノです。さらに消臭効果もございます。

不織布の袋は通気性があって、粉が漏れない特殊な不織布を使っておりますので安心です。

大分県産業科学技術センターで調湿データを出しており、データはホームページで公開しております。

 

℡:0977-72-5078 竹取座 恩賀(おんが)まで。

大分県日出町のKトラ市

今日は毎月第2日曜日にあるひじ軽トラ市に出店しました。

場所は日出町中央公民館第2駐車場です。おなじみの出店者の販売商品として、

薪ストーブ、木工品、たこ焼き、はちみつ、パッチワーク、お花、野菜、竹細工、たまご、お茶、魚、パン等がございます。

まだ一度も来られたことが無い方、ぜひ一度ご来場くださいませ。

CIMG4883 竹取座も毎月出店しています。

竹炭・竹酢液のことなら竹取座へ。

サントルDは、大分県にも認定された商品です。別府・日出・杵築の浄化槽の維持管理も承っております。

CIMG4884 CIMG4885

こちらは木工品の木心工房さんです。リンゴの置物や積木、まな板、キーホルダーなどもございます。

CIMG4886 CIMG4887

樫の木の炭と竹細工の手作り品を販売している竹中さんの作品をご紹介します。すべてご自分で作っている

そうです。左の写真は樫の炭を竹細工の中にスッポリいれて消臭するおしゃれな作品です。

日出町のKトラ市と日出観光をセットで楽しむのもいいですよ!日出の観光は二の丸館で紹介してもらえます。

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

竹の伐採・処分でお困りの方

竹の伐採後の処分で、切った竹の受け入れ先を探していらっしゃる方はぜひお電話下さいませ。

CIMG195711 CIMG195011 CIMG298811

持ち込みの方は敷地の許す限り、無料で受け入れいたします。(孟宗竹または真竹のみ)

弊社の住所は大分県速見郡日出町大神4976番地(上深江)です。

弊社の敷地は・・・こんな感じです。

CIMG3914 (0)11  CIMG299011

右画像は工房付近にある弊社所有の森です。量が多い場合はそちらにも置けます。

工房の方は、大型のトラックでも入れる広さの道になっております。

ご希望の方は早めにお電話下さいませ。工房がいっぱいになると、その度に受け入れを中断いたします。

まずはお電話を。0977-72-5078 竹取座(担当)おんが まで

 

棒竹炭の使い方

棒状竹炭はいろんな使い方が出来ます。

弊社としては、リビングに飾っておいて、時にはお客様用のおしゃれなマドラーとして使うというスタイルを

考えて作っています。普段は左写真のようにグラスに入れてインテリアに。

CIMG48621 CIMG48581 CIMG48551

この竹炭は750℃の高温で炭化しております。だからペットボトルに入れてミネラルウォーターも作れます。

喫茶店やバーカウンターにもピッタリです。自分で竹炭カフェでも作った時には採用したいです。

12本で500円です。現在はホテルソラージュと竹取座ミニショップのみで購入できます。

 

大分商業高校の生徒さんがいらっしゃいました。(竹炭教室)

3月3日(日)

竹取座の竹炭教室に大分商業高校の財前先生率いる14名の生徒さん達が参加してくれました。

少し寒い日でしたが、朝10時に一行がご到着。次々と生徒さん達がバスから降りてきました。

総勢15名様。これだけの大人数は、弊社も初めてでした。

 

『大商マーケット』という名称、ご存知の方も多いと思います。毎年、様々なテーマでビジネスの

展開と大分県のPRをしていらっしゃいます。今年のテーマは『エコ産業』とのことです。

『エコ』のなかで竹産業を選択されて、今回、弊社の竹炭体験教室に参加していただき、感謝、感激です。(^^♪

CIMG4878

感謝の気持ちをこめて特大写真を入れました。(一列目右が財前先生。右から2番目は竹取座代表。)

 

教室の内容としては、竹切り体験・チッパーの実演・竹割り体験・商品の紹介・窯のしくみ説明・火入れまでを行いました。

竹を切ったり割ったりの注意が必要な作業でしたが、初めてのことにも関わらず、とても上手に、しかも楽しそうに

こなしてくれました。若い方たちが、竹炭に興味を持ってくれることに私も期待を込めて頑張りました。

 

お昼の焼き芋もおいしかったです。

 

2時くらいに火入れを行いました。本当は、竹酢液が出るところもお見せしたいと考えてましたが、ちょっと時間が

足りず、弊社のミニショップを見てもらってタイムアップとなりました。

 

こうして無事に竹炭体験教室を終え、午後3時ごろ先生・生徒さん達が帰られました。

CIMG4881

財前先生、生徒さん、今日はお疲れ様でした。エコ産業として、竹・竹炭の研究を今後よろしくお願いいたします。

 

 

 

と感謝しながら・・・・・

私は、これから炭焼きの続きを致しました。

CIMG4882<この画像、ちょっとサルの顔っぽく見えるのは私だけ??>

夜中に撮影した窯の写真です。この時の炭化温度が750℃。中身の種類が多少違うのが少し心配でしたが、夜12時ごろ

精練をして、窯を閉めました。あとは2日間の自然冷却で完成です。

先生、生徒のみなさん、今日はありがとうございました。良い一日でした。